| 15年度 第7回仰木の里学区市民運動会
 今年も下記のように、仰木の里学区市民運動会が開催されます。
 日 時   平成15年10月12日(日) 午前9時〜
 〔雨天のときは、翌13日(祝)に順延します〕
 場 所   仰木の里小学校グラウンド
 楽しい競技のほか、お楽しみ抽選会もあります。
 みなさん、お友達も誘って多数ご参加くださいね!
 
        
          
            | 主 催   仰木の里学区自治連合会 主 管   仰木の里学区体育協会
 後 援   仰木の里学区各種団体
 |  お車でのご来場はご遠慮ください
 
  
 支所だより
 ご注意ください!  ひったくり多発警報発令中!!
 最近、大津地区内で、「ひったくり事件」が、連続発生しています。
 予防のため、次のことを心がけましょう。
 ・カバンは、車道と反対側の手に持ちましょう
 ・自転車のかごには、防犯ネットをつけましょう
 ・人通りの少ない道はさけましょう
 ☆みんなでつくろう安心の街おおつ☆
 
 
  
 行事予定
 9/17(水)  公民館利用団体調整会議
 住民結核検診14:30〜15:00
 9/18(木) 仰木の里っ子育成ネットワーク協議会
 骨粗しょう症予防教室9:20〜12:00
 9/20(土) 仰木の里学区自治連合会定例役員会
 9/23(火) 子育て教室
 9/25(木) 健康相談
 テニスコート受付け
 10/4(土) 月をめでる会
 10/5(日) 志賀・堅田防犯自治会地域安全大会
 10/12(日) 仰木の里学区市民運動会
 
 
  
 公民館の利用について
 ・ 土、日曜日に利用の人は金曜日5時25分までに必ず鍵を受け取りに来てください。キャンセルの場合は、速やかに連絡してください。
 ◎ 公民館利用者数 8月は209回 3,560人でした。
 
 
  けやき教養塾開講します
 お待たせしました!!今年度も、仰木の里公民館では下記のように、『けやき教養塾』を開講します。「心と身体の健康」をテーマに、素敵な先生方をお招きし、より楽しい・実りのある講座にしたいと願っております。
 ご参加を、心からおまちしています!!
 キラッ☆と素敵な人生に、プラスαしましょう…
 ☆受講料     無料
 ☆定 員     30名
 ☆問い合わせ   仰木の里公民館 п@573−7135
 ☆申し込み先   仰木の里公民館 9月18日(木)より受け付けます
 ・受講は、全4回シリーズで、申し込み受付けをします。
 1 10月23日(木)14:00〜16:00
 「老化に伴う目の病気」  はやし眼科 医院長  林  孝宏氏
 2 11月19日(水)14:00〜16:00
 「パワーアップで生き生きライフ」  ウォーキングにプラス1 大津市高齢福祉課
 3 12月11日(木)14:00〜16:00
 公開講座 「狂言を楽しもう!!」   大蔵流 狂言師  網谷正美氏
 4  1月21日(水)14:00〜16:00
 「輝いて生きる私の人生」 身も心も美しく…前守山市教育委員長 中山美千枝氏
 
 
  
 体協からの結果報告
 第38回 「大津市民体育大会」  総合 第4位
 9月7日(日)、皇子山陸上競技場を主会場に、市民体育大会が開催されました。当学区は、Aブロックで参加し、下記のような成績をおさめました。
 *残暑きびしい中、選手・応援・役員の皆様、ほんとうにお疲れさまでした。
 大運動会の部
 総合第6位入賞
 小・中学生混合リレー  第1位
 球技の部
 男子バレーボール    優 勝
 ソフトボール        優 勝
 バドミントン        第3位
 
 
  
 文化祭の申込みが始まりました
 1、開催日時
 *展示・体験の部  11月1日(土)〜3日(祝)
 *発表の部     11月9日(日)午後1:30〜
 * ジュニア作品展 11月8日(土)〜9日(日)
 2、申込み受付
 ・期間 9月8日(月)〜9月26日(金)まで
 ・受付場所
 個人出品・公民館以外で活躍するグル−プの方は自治会長、文化委員ほか役員へお願いします。
 *詳細は、文化祭実行委員会へ(仰木の里市民センター内п@573−7135)
 
 
  
 骨粗しょう症予防教室のお知らせ
 〜今からコツコツ骨貯金!〜
 ・日 時  9月18日(木)9:20〜12:00
 ・場 所  仰木の里市民センター 1階 会議室
 ・内 容  保健士・管理栄養士・運動療法士の話
 骨塩量測定
 カルシウムを上手に摂るコツ
 骨を丈夫にする運動
 ・対象者  20〜64才の市民
 ・定 員  34名
 ・参加費  800円
 ・持ち物  運動の出来る服、上靴、タオル
 ・申し込み 堅田すこやか相談所 п@574−0294
 
 
  
 仰 木 の 里 っ 子 い き い き 体 験 事 業
 月をめでる会 第1部こども銀河鉄道 お月さまとくらし
 10月4日(土)ごご2時〜4時まで仰木の里公民館2階 会議室で、小学生を対象にふしぎな宇宙や、お月様のおはなし会があります。
 9月16日(火)から電話で受け付けます。
 申し込み先 仰木の里公民館 п@573-7135
 (小学2年生以下は保護者といっしょにきてね)
 
 10月4日(土) 午後6時より、
 仰木の里市民センターで、恒例の「月を
 めでる会」が開催されます。素敵な「二胡」の
 調べに酔いながら、あなたも一句いかがですか?
 詳しくは、仰木の里公民館内
 仰木の里文化振興会へ п@573―7135
 
 
  
 北大津高校 開放講座のお知らせ
 ドールハウスクラフト『ミニチュアガーデンを作る』
 ☆小さな楽しい箱庭。思い通りの花壇と芝生を広げて…
 日 時  平成15年11月15日(土)〜
 12月6日(土) 毎週土曜日
 午後1時〜5時(計4回)
 場 所  滋賀県立北大津高等学校
 1階 美術教室
 応募締切 平成15年9月30日(火)
 消印有効(ハガキにて受付け)
 募集人数 30名(応募者多数の場合は抽選)
 受講費用 ¥3,000
 応募宛先 〒520-0246
 大津市仰木の里1−23−1
 滋賀県立北大津高等学校 開放講座係
 
 
  
 仰木中PTAからリサイクル対象品提供のお願い
 昨年、好評いただいた、柔道着・通学服・体操服・体育館シューズの『リサイクル』を今年も10月4日(土)10時〜11時に開催します。
 つきましては、下記に該当する物がありましたら、是非ともご提供くださいますよう、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
 【ご提供いただきたい品目】
 柔道着・通学服・体操服・ジャージ・体育館シューズ
 *いづれも洗濯済みの清潔な物をお願いします
 【回収について】
 持参して頂ける方は、9月26日(金)10時〜12時
 までに仰木中体育館玄関前へお持ち下さい。
 それ以外の方は、9月25日(木)までに仰木中の地区委員へご連絡願います。
 問い合わせ 仰木中学校 рT74−3204
 
 
 |